top of page

緑内障と眼精疲労

緑内障について

体の何らかが原因で視神経に障害が起き、視野が狭くなる症状です。実際には、両目でどちらかの目を補ったり、日常的に目を動かしたりする為、自覚症状はほとんど現れず気付きにくい病気になります。視神経に障害が起こると元に戻すことはできないので、症状の進行をおさえるために早期発見・早期治療が必要です。

緑内障の発見には眼圧・眼底・視野の検査が必要となります。眼底検査は、他の目の疾患・糖尿病、網膜剥離、くも膜下出血などの内科・脳神経疾患の発見にもつながる重要な検査です。緑内障は40歳以上の20人に1人がかかると言われています(当院調べ) 体の異変や状態に関わらず、40歳を過ぎたら1年に1度は必ず検診を受けることをお勧め致します。早期発見・早期対応が大切です。また、その他にも不明な点はお気軽にご相談ください。

問診票
メガネ

眼精疲労について

「眼精疲労」とは目の痛み・かすみ・頭痛などの症状が残ったり疲れが取れない症状のことです。また、回復したと思ったら、すぐまた目の疲れを感じたりします。疲れ目より、眼精疲労の方が症状はより重いです。眼精疲労の主な自覚症状は目に関するものとして、目が重い・滲みたりショボショボする・目が痛む・疲れによる充血・かすみや視力の低下などが一般的に挙げられます。

また眼精疲労は目以外でも、身体の痛み・胃痛や食欲不振・便秘などが起こるケースがあります。症状のひどい場合は、目の裏側まで強い痛みが感じられ、場合によっては吐き気など身体的に症状が現れます。さらに進行すると、眼精疲労はイライラ・不安感・抑うつなどといった自律神経の症状へ発展することが少なくありません。

bottom of page